Lukasnote

Written by Takumi

  • ホーム
  • 自己投資
    • 身体・健康系の自己投資
      ⚪️筋トレ・ジム通い
      ⚪️髭脱毛・スキンケア
      ⚪️食生活の見直し(プロテイン・サプリ)
    • 知識・スキル系の自己投資
      ⚪️読書(自己啓発・ビジネス書)
    • 語学勉強
      ⚪️資格取得(TOEIC、IELTS)
      ⚪️インプットを増やす
    • スキル
      ⚪️Web製作
      ⚪️SNS・ブログ

    • お金・時間の使い方としての自己投資
      ⚪️積立投資
      ⚪️サブスクの見直し
    • 自己分析・ライフプラン作成
      ⚪️バケットリストの作成
    • 環境の自己投資
      ⚪️仕事道具
      ⚪️香水

    関連記事

    [M1 iMac 2021]OBS Studioの配信/録画設定 PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(Webサイト) PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(webサイト・PS4)PS4 M1 MacでOverWatch2やApex Legendsをプレイする方法
  • 副業
    • メルカリ
      ⚪️iPadをメルカリで高く売る方法
      ⚪️メルカリで10000円以上のものを売るコツ(実例紹介)
    • 有料記事
      ⚪️Note(ノート)で有料記事を書いてストック収入をつくろう


    • ブログ
      ⚪️自動更新ブログ(運用中)

    • 配信・録画
      ⚪️配信環境
      ⚪️WindowsPCで配信
      ⚪️OBSの設定

    関連記事

    [M1 iMac 2021]OBS Studioの配信/録画設定 PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(Webサイト) PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(webサイト・PS4)PS4 M1 MacでOverWatch2やApex Legendsをプレイする方法
  • パソコン
    • MacとWindows
      ⚪️M1 iMacを2年以上使用してきた感想
      ⚪️ゲーミングPCを購入して感じたMacとの違い
    • Windowsの周辺機器
      ⚪️周辺機器紹介
    • Windowsの設定・ソフト
      ⚪️おすすめのフリーソフト

    • Macでゲーム
      ⚪️ゲームプレイプレイリスト(YouTube)
      ⚪️Final Fantasy XIV(FF14)
      ⚪️MineCraft(マインクラフト)
      ⚪️M1 MacでOverWatch2 Apex Legendsをプレイする方法

    • Macで配信・録画
      ⚪️配信環境
      ⚪️Macで配信
      ⚪️OBSの設定

    • Macの周辺機器
      ⚪️周辺機器紹介
    • Macの設定・アプリ
      ⚪️おすすめのシステム環境設定と無料アプリの紹介
      ⚪️M1 iMacでマルチディスプレイ(3画面)環境の設定方法

    関連記事

    [M1 iMac 2021]OBS Studioの配信/録画設定 PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(Webサイト) PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(webサイト・PS4)PS4 M1 MacでOverWatch2やApex Legendsをプレイする方法
  • ゲーム
    • M1/M2 Mac
      ⚪️YouTubeのプレイリスト

      ⚪️まとめサイトなど
    • ゲームアカウント
      ⚪️PlayStation Network(PSN)(PS4
      ⚪️PlayStation Network(PSN)(webサイト)
      ⚪️Steam
      ⚪️Epic Games
      ⚪️Boosteroid

    • 配信・録画
      ⚪️配信環境
      ⚪️PS4で配信
      ⚪️Macで配信
      ⚪️WindowsPCで配信


    • 配信画面のカスタマイズ
      ⚪️Apex
      ⚪️Nightbot

    • その他
      ⚪️Google(YouTube)
      ⚪️Twitch
      ⚪️Discord

    • プレイしてきたゲーム一覧

      関連記事

      [M1 iMac 2021]OBS Studioの配信/録画設定 PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(Webサイト) PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(webサイト・PS4)PS4 M1 MacでOverWatch2やApex Legendsをプレイする方法
    • 英語で投稿
    • 

      メニュー

    • 

      サイドバー

    • 

      前へ

    • 

      次へ

    • 

      検索

    1. HOME>
    2. M1 iMac

    [M1 iMac]Steamアカウント作成方法とプロフィール名の変更画像付きが解説

    06/30/2025

    Steamアカウントの作成方法を画像付きで解説します。
    私はM1 iMac 2021を使用しているので、Macでのアカウント作成の記事になっています。

    Steamアカウントの作成はこちらから

    Create Your Account

    Create Your Account

    Create Your Account Login Store Home Discovery Queue Wishlist Points Shop News Stats Community H ...

     https://store.steampowered.com/join/?redir=about/...

    Contents
    • 1. Steamアカウント新規作成(Steamホーム画面)
    • 2. Steamアカウント新規作成
    • 3. Steamアカウント新規作成(メールアドレスの入力)
    • 4. メールアドレスの確認
    • 5. アカウント名とパスワードの入力
    • 6. Steamクライアントをインストール
    • 7. Steamアカウントにログイン
    • 8. プロフィール名の変更
    • 9. M1 imac 2021でゲームをしてみた。
      • 9.1.

        関連記事

    広告

    Steamアカウント新規作成(Steamホーム画面)

    Steamホーム画面の右上(緑のボタンの横)のログイン

    Steamアカウント新規作成

    Steamホーム画面の方からは「ログイン」を押すと次の画面が表示されます。

    右下のSteamに登録

    Steamアカウント新規作成(メールアドレスの入力)

    「Steamに登録」を押すと次の画面が表示されます。
    上記の「Steamアカウントの作成はこちらから」を押すと次の画面が表示されます。

    メールアドレスを確認用と合わせて2回入力します。
    「私はロボットでありません」にチェックを入れ、Recapture認証を行い、「私は13才以上で、Steam利用規約およびValveプライバシーポリシーに同意します。」にチェックを入れ,「続行」

    メールアドレスの確認

    アカウント作成の入力が終わり、続行を押すと次の「メールの確認」の画面が表示されます。

    先ほど入力したメールアドレスに下記のメールが届いているので、真ん中の「メールアドレスを確認する」を押します。

    「メールアドレスを確認する」を押すと、下記の画面が表示されます。

    アカウント名とパスワードの入力

    ここからはアカウント名の入力とパスワードの設定です。
    ※アカウント名の変更はできません。

    アカウント名はログインするときに必要になります。
    パスワードは確認用と合わせて2回入力します。

    完了を押すとアカウントの作成は終了です。
    アカウントの作成が終わったら、Steamクライアントのインストールです。

    Steamクライアントをインストール

    Steamホーム画面の右上「Steamをインストール」を押します。

    緑のボタンの「Steamをインストール」を押すと次の画面が表示されます。
    この記事の一番始めにも書きましたが、私はM1 iMac 2021を使用しているので、MacOS版のSteamをダウンロードします。

    青いボタン「Steamをインストール」を押します。

    「Steamをインストール」を押すと、ダウンロードのところに[steam.dmg]というダウンロードしたものがあるので、それをクリックします。

    インストーラをクリックし、Steamのアプリを「アプリケーションのフォルダ」に追加します。

    「Steamのアプリ」を横の「アプリケーション」にドラッグ

    Steamアカウントにログイン

    アプリケーションに追加した「Steamのアプリ」を開くと、次の画面が表示されます。
    ※英語で表示されます(私だけ?)

    一番下の[VALVE]の上の「既存のアカウントにログイン」を押します。
    ※この既存のアカウントは先程作ったアカウントになります。

    「既存のアカウントにログイン」を押すと、次の画面に切り替わります。

    アカウント名とパスワードを入力して、Steamにログイン
    ※メースアドレスではなく、アカウント名を入力します。(私は最初メールアドレスを入力していました。)

    Steamアカウントにログインし、Steamのストアからゲームを購入してゲームをダウンロードしたら、ゲームができるようになります。
    ※ゲームがMacOSに対応しているものしかプレイできません。
    ゲームタイトルの下にリンゴのマーク[apple]が付いているとMacでもゲームをすることが出来ます。

    カテゴリーの「macOS」からだと、探しやすいです。

    ARK:Survival Evolved・7 Days To Die・Timberborn・Unpacking・最近リリースされたNEEDY GIRL OVERDOSEなどがプレイできます。

    macOSでの売上トップの画像

    プロフィール名の変更

    プロフィール名はデフォルトではメールアドレスになっているので、変更しないと自分のメールアドレスを公開していることになります。

    プロフィール名(デフォルトではメールアドレスになっています。)の「プロフィール」

    「プロフィールを編集」を押します。

    プロフィールの「一般」からプロフィール名を変更することが出来ます。

    M1 imac 2021でゲームをしてみた。

    Steamで気になっていたゲームTimberborn(ティンバーボーン)早期アクセス版が旧正月セールで、20%オフになっていたので購入しました。

    Timberborn on Steam

    Timberborn on Steam

    Humans are long gone. In a world struck by droughts and toxic waste, will your lumberpunk beaver ...

     https://store.steampowered.com/app/1062090/Timberborn/

    Timberborn(ティンバーボーン)通常価格旧正月セール価格
    Timberborn¥2,570¥2,056
    Timberborn+Soundtrack¥3,090¥2,632
    Timberborn

    Tuesday,January 25 2022(8:15pm)
    martes,25 de enero de 2022

    関連記事

    [M1 iMac 2021]OBS Studioの配信/録画設定 PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(Webサイト) PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(webサイト・PS4)PS4 M1 MacでOverWatch2やApex Legendsをプレイする方法

    ゲーム,アカウント作成,Steam

    Posted by るか0

    Discordアカウントの作成方法(Web版)とDiscord サーバーのカスタマイズ
    Next
    M1 iMac 24インチ 2021モデル【MacOS Sonoma(14.0)】おすすめのシステム環境設定とアプリの紹介 2023年10月版
    Prev

    最近の投稿

    • 人生を変えるおすすめ本|読んで後悔しない自己投資書籍まとめ
    • ノートPCおすすめの周辺機器
    • 【メンズ香水】日常使いもOK!モテる男が選ぶ香水まとめ
    • 初めてのノートPCと買った経緯
    • 【保存版】自己投資ってなにをすればいい?人生が変わる自己投資
    Amazon.co.jp 楽天市場 Yahoo!ショッピング

    関連記事

    [M1 iMac 2021]OBS Studioの配信/録画設定 PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(Webサイト) PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(webサイト・PS4)PS4 M1 MacでOverWatch2やApex Legendsをプレイする方法

    ディスカッション

    コメント一覧

    まだ、コメントがありません

    コメントをどうぞ コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。※ が付いている欄は必須項目です

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    ノートPCおすすめの周辺機器

    M1 iMacで使用していた外付けHDDをWindowsPCで使えるようにしたこと

    ゲーミングPCを購入してM1 MacとWindowsの両刀遣いになりました。

    Apple M1チップ搭載24インチiMac(オレンジ)を購入して2年以上使用した感想

    M1 MacでOverWatch2やApex Legendsをプレイする方法

    M1 iMacでマルチディスプレイ(3画面)環境の設定方法を画像付きで解説

    [M1 iMac 2021]OBS Studioの配信/録画設定

    [M1 iMac]Steamアカウント作成方法とプロフィール名の変更画像付きが解説

    M1 iMac 24インチ 2021モデル【MacOS Sonoma(14.0)】おすすめのシステム環境設定とアプリの紹介 2023年10月版

    M1 iMac 24インチ(2021)の周辺機器紹介(外付けHDD・モニターカバー・USBハブ

    タグ

    Blog Creating an account Discord Duolingo English Epic Games iPad M1 iMac OBS Studio PC周辺機器 PlayStaion Newwork Steam Twitch Video games Wafuku WordPress アカウント作成 ゲーミングPC ゲーム ゲーム配信 ノウハウ パソコン メルカリ レビュー 自己投資 英語勉強 英語日記 設定 香水
    Thumbnail of new posts 158

    人生を変えるおすすめ本|読んで後悔しない自己投資書籍まとめ

    ここでは、私が実際に読んで良かった本や、これから読みたいと思っている本をジャンル ...
    Thumbnail of new posts 067

    ノートPCおすすめの周辺機器

    前置き・パソコン使用遍歴 iPadをPC代わりに使ってた。外付けのキーボードとA ...
    Thumbnail of new posts 089

    【メンズ香水】日常使いもOK!モテる男が選ぶ香水まとめ

    香りは第一印象を左右する重要な要素。心理学でも「嗅覚は感情や記憶と直結する」と言 ...
    Thumbnail of new posts 050

    初めてのノートPCと買った経緯

    前置き 去年デスクトップゲーミングPCを買ったけど、そこまで時間が取れないのと筋 ...
    Thumbnail of new posts 136

    【保存版】自己投資ってなにをすればいい?人生が変わる自己投資

    自己投資とは?未来の自分に“価値”を積み立てること 「自己投資」とは、未来の自分 ...

    プロフィール


    ルカ(lucasqplukas)

    好きな言葉は”為せば成る”

    最近はChocozapで筋トレと仕事
    ノートパソコン買いたい

    プロフィール詳細

    目次

    • 1. Steamアカウント新規作成(Steamホーム画面)
    • 2. Steamアカウント新規作成
    • 3. Steamアカウント新規作成(メールアドレスの入力)
    • 4. メールアドレスの確認
    • 5. アカウント名とパスワードの入力
    • 6. Steamクライアントをインストール
    • 7. Steamアカウントにログイン
    • 8. プロフィール名の変更
    • 9. M1 imac 2021でゲームをしてみた。
      • 9.1.

        関連記事

    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    Copyright © 2021-2025 Lukasnote All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    • 
    • 
    