Lukasnote

  • ホーム
  • WordPress
    • WordPressの始め方・初心者でもたった10分でブログを開設!
  • M1 iMac
    • M1 iMac 周辺機器
    • M1 iMac システム環境設定
    • ゲーム配信・録画
      • PS4 配信
      • OBS Studioの配信・録画設定
      • Steamアカウント
      • Epic Gamesアカウント
  • アカウント作成
    • Google(Youtube)アカウント
    • PlayStation Network(PSN)アカウント PS4
      • PlayStation Network(PSN)アカウント Webサイト
    • Twitchアカウント
  • 自己紹介
    • ソーシャルメディア
      ・Twitter
      ・Twitch
      ・YouTube
    Lukas0Lucas
    Lukas0Lucas

    ゲームするときに使っている名前です。趣味は日記をつけること、配信は最近できていません😂

    プロフィール

    関連記事

    PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(Webサイト) Twitchアカウントの作成方法と設定(表示名を日本語にする)を画像付きで解説 [M1 iMac]Steamアカウント作成方法とプロフィール名の変更画像付きが解説 Apex Legends statsの確認とオーバーレイの作成
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. Top>
  2. アカウント作成

PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(webサイト・PS4)PS4

01/28/2023

WebsiteとPS4でのPSNアカウントの作成方法を紹介します。

こちらのページではPS4でのPSNアカウントの作り方を紹介します。

Webサイトでの作成方法はこちら

Contents

  • 1 アカウント作成(PS4)
  • 2 アカウント新規作成画面 始め方❶
    • 2.1 アカウント新規作成画面 始め方❷
  • 3 アカウント新規作成画面❸
  • 4 アカウント新規作成画面❹
  • 5 言語設定と生年月日の入力
    • 5.1 「国/地域」を日本以外にしたら・・・
  • 6 住所の入力
  • 7 Eメールアドレスとパスワードの入力
  • 8 アバターの設定
  • 9 オンラインIDと名前の入力
    • 9.1 オンラインIDの変更
  • 10 プライバシー設定「ゲーム|メディア」
  • 11 プライバシー設定「フレンド|つながり」
  • 12 プライバシー設定「個人情報|メッセージ」
  • 13 利用規約に同意する
  • 14 Eメールアドレスの確認
  • 15 カバー画像の設定
  • 16 2段階認証の設定
  • 17 PlayStation Plus(PS Plus)に加入する
  • 18 アカウント作成完了
  • 19 PS4を使った配信方法

広告

アカウント作成(PS4)

こちらではPS4の画面を使いながらの説明です。

※最初の4枚とアカウント新規作成❹の2枚の画像は英語で表示されていますが、気にしないでください🙇‍♂️
見苦しいですが、ご了承ください🙇🏿(画像内の矢印(↙️)は手書きです。)

アカウント新規作成画面 始め方❶

PS4にログインして、上段の右から4番目の「プロフィール」を押します。

そして、「PlayStation Networkについて」を選び、「PlayStation Networkにサインインする」を押します。

アカウント新規作成画面 始め方❷

PS4にログインして、下段の1番左の「PlayStation store」を押します。

アカウント新規作成画面❸

『PlayStation Networkにサインインする」の画面が表示され、『PlayStation Networkは初めてですか?アカウントを作成してください』を押します。

アカウント新規作成画面❹

「PlayStation Networkに加入する」の画面が表示されたら、『今すぐ作成する』を押します。

言語設定と生年月日の入力

「国/地域」は『日本』になっていると思うので、そのままで大丈夫です。
 ※後で変更することはできません。言語は後で変更することができます。

「生年月日」を入力します。(正確な生年月日を入れることをお勧めします。)
 ※後で変更することはできないので、もし何かあったときに困る可能性があります。

「国/地域」を日本以外にしたら・・・

「国/地域」を日本以外にすると、その国の言語に変わります。
下の画像は「国/地域」を『イギリス』に設定した画面です。もし「国/地域」を『イギリス』のまま進めると、欧州版(英国版)のアカウントを作ってしまいます。

もし他の国にしてしまったら、『Japan』に戻しましょう。
 ※『イタリア』と『韓国』の間に『日本』があります。

住所の入力

住所を入力します。住所は正確に入れることをお勧めします。
(郵便番号を入れると、後は自動で入力されます。)

Eメールアドレスとパスワードの入力

・サインインID(Eメールアドレス)は自分が使用したいPSN用のメールアドレスを入力します。
 ※パスワードがわからなくなったときなどにメールが送られてきます。
・パスワードは自分が使用したいPSN用のパスワードを入力します。
 ※英数字・記号も一部使えます。

後程Eメールアドレスの確認をします。

アバターの設定

後程説明するオンラインIDの横に表示されます。後で変更することや『PlayStation Store}で買ったり、ゲームの購入特典としてついてくることなどがあるので、気楽に決めてしまってもいいと思います。

オンラインIDと名前の入力

自分で考えたオンラインIDを入力します。(オンラインIDの変更は初回のみ無料、2回目からは1,000円、PSN加入者は500円。

オンラインIDの変更

オンラインID変更は有料ですか?

 オンラインIDは必要に応じて何度でも変更できます。1回目は無料です。2回目以降は有料となります。PlayStation Plus加入者はオンラインIDの費用が50%オフになりますが、加入していなくても変更することは可能です。

PlayStation公式ホームページ

名前は本名を入力します。(自分がインターネット上で使っている名前でも大丈夫です)
この名前は「親しいフレンド」になっていると表示されるようになります。
※後で変更することはできません。

プライバシー設定「ゲーム|メディア」

プライバシーの設定をします。
全部で3ページ(18項目)あります。
「ゲーム|メディア」では5項目あります。
後から変更することが可能なので,面倒であれば『次へ』を押します。

アクティビティー
ゲームプレイ履歴
非公開にするゲーム
視聴リクエスト
ミュージック

プライバシー設定「フレンド|つながり」

プライバシーの設定「フレンド|つながり」では7項目あります。
こちらも後で変更することが可能なので、面倒であれば『次へ』を押します。

フレンド
フレンド依頼
あなたをフォローできるプレーヤー
あなたのフォロワーのリスト
あなたがフォローしているプレーヤーのリスト
チーム招待
知り合いかもしれないプレーヤー

プライバシー設定「個人情報|メッセージ」

プライバシーの設定「個人情報|メッセージ」では6項目あります。
こちらも後で変更することが可能なので、面倒であれば『次へ』を押します。
 ※検索での実名は変更したほうがいいかもしれません。

検索での実名

他の人の検索結果で、実名も一緒に表示される。

フレンドリスト内の実名
ゲーム内の実名
オンラインステータスとただいまプレイ中
メッセージ
タグ

利用規約に同意する

「同意する」を押します。

Eメールアドレスの確認

先程入力したEメールアドレスに「アカウント登録完了のお知らせ」が届いているので、Eメールの「確認する」を押すと、

画面が変わり、「Eメールアドレスが確認されました。」と出ます。

そして、PS4の『Eメールアドレスを確認する』の「確認が完了しました。」のボタンを押します。

カバー画像の設定

「カバー画像」は後から変更することが可能なので、『次へ』を押します。

2段階認証の設定

「2段階認証を設定」は後から変更することが可能なので、『後で』を押します。

PlayStation Plus(PS Plus)に加入する

PS Plusも後から加入することができるので、『✖︎ボタン』で戻ります。

アカウント作成完了

最後に下のどちらかの画面が出れば、終了です。
長い間、お疲れ様でした。🥂

PS4を使った配信方法

Lukasnote
PS4を使った配信方法(YouTube・Twitch)
PS4を使用した配信方法(Twitch・YouTube)を紹介します。

September,11 2021(Sat.) 2:45pm

関連記事

PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(Webサイト) Twitchアカウントの作成方法と設定(表示名を日本語にする)を画像付きで解説 [M1 iMac]Steamアカウント作成方法とプロフィール名の変更画像付きが解説 Apex Legends statsの確認とオーバーレイの作成
Google(Youtube)アカウントの新規作成方法を画像付きで解説
Next
PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(Webサイト)
Prev

最近の投稿

  • WordPressの始め方・初心者でもたった10分でブログを開設!
  • Epic Gamesアカウントの作成方法と無料配布ゲームのダウンロード・インストール方法
  • [M1 iMac 2021]OBS Studioの配信/録画設定
  • Apex Legends statsの確認とオーバーレイの作成
  • [M1 iMac]Steamアカウント作成方法とプロフィール名の変更画像付きが解説

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。※ が付いている欄は必須項目です

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

  • English
  • Japanese

Social Media

Apex Legends statsの確認とオーバーレイの作成

[M1 iMac]Steamアカウント作成方法とプロフィール名の変更画像付きが解説

Twitchアカウントの作成方法と設定(表示名を日本語にする)を画像付きで解説

Google(Youtube)アカウントの新規作成方法を画像付きで解説

PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(webサイト・PS4)PS4

PlayStation Network(PSN)アカウントの作り方(Webサイト)

よく読まれている記事

  • M1 iMac 24インチ(2021) おすすめのシステム環境設定と無料アプリの紹介
  • Apex Legends statsの確認とオーバーレイの作成

Contents

  • 1 アカウント作成(PS4)
  • 2 アカウント新規作成画面 始め方❶
    • 2.1 アカウント新規作成画面 始め方❷
  • 3 アカウント新規作成画面❸
  • 4 アカウント新規作成画面❹
  • 5 言語設定と生年月日の入力
    • 5.1 「国/地域」を日本以外にしたら・・・
  • 6 住所の入力
  • 7 Eメールアドレスとパスワードの入力
  • 8 アバターの設定
  • 9 オンラインIDと名前の入力
    • 9.1 オンラインIDの変更
  • 10 プライバシー設定「ゲーム|メディア」
  • 11 プライバシー設定「フレンド|つながり」
  • 12 プライバシー設定「個人情報|メッセージ」
  • 13 利用規約に同意する
  • 14 Eメールアドレスの確認
  • 15 カバー画像の設定
  • 16 2段階認証の設定
  • 17 PlayStation Plus(PS Plus)に加入する
  • 18 アカウント作成完了
  • 19 PS4を使った配信方法
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 2021-2023 Lukasnote All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
  • 
